茨城県つくば市にあるレディースクリニックです。女性医師もおりますので気軽にご相談ください。

医療法人社団 清虹会 なないろレディースクリニック

お知らせInformation

建物外観

お知らせInformation


入院棟

★立会い分娩・入院中のご面会に関するお知らせ

 当院では、立会い分娩と入院中のご面会を条件付きで再開しております。現在、新型コロナウイルスの感染状況の変化に伴い、政府の発表では、3月13日(月)より、マスクの着用は個人の判断に委ねられることとなりましたが、当院では感染予防のため、入館時には不織布マスクの着用を引き続きお願いいたします。当院での分娩立会い・入院中のご面会に関する制限は、以下の通り継続させていただきます。
※ご主人(パートナー)のPCR検査陰性証明が3日以内から7日以内に変更)
 なお、立会い・面会の条件、注意点については以下に加え、面会の方専用 問診表をよくご確認ください。


立会い・ご面会の条件

<絶対条件>(産婦さんご本人)

・2週間以内~現在までに発熱、風邪症状、嘔吐、下痢などの感染症状がない。

・2週間以内に新型コロナウイルス感染症の陽性者または上記感染症状のある方と接触していない。(ご家族を含む)

・産婦さん本人が、新型コロナワクチンを3回接種し、2週間経過している。または1回目か2回目接種後2週間以上経過しており、かつ6ヶ月以内であること。

・未接種または接種歴が条件を満たさない場合、当院でのPCR検査が陰性である。

*ワクチン接種証明書を持参してください。

*PCR検査に関しては37週健診時に医師にご相談ください。

  

<ご面会の方の条件>

・ご主人(パートナー)様、または実母様のどちらか1名のみとなり、交代での付き添いはできません。

・上記<絶対条件>に加え、下記の①②のいずれかを満たしていること。

① 新型コロナワクチンを3回接種し、2週間以上経過している。または1回目か2回目接種後2週間以上経過しており、かつ6ヶ月以内であること。
② 立ち会う日からさかのぼって7日以内のPCR検査が陰性であること(検査日を1日目とする)

*ワクチン接種証明書またはPCR陰性証明を持参してください。

*当日問診票(下部をご覧ください)をご持参いただき、立会い・ご面会の可否をスタッフが判断させていただきます。  


   ※初診の方はこちらのページをご覧ください。

分娩立会いについて:条件付きで継続

 分娩が進行してきてからご家族をお呼びしますので、それまではご自宅等での待機をお願いします。分娩が急に進行した場合は、出産に間に合わないこともございますが、ご了承ください。
 出産後1時間までの付き添いが可能です。

面会について:面会禁止  11月21日より

 入院中のご面会は禁止となります。ただし、分娩立会いをしない場合でも、出産後1時間までに限り、出産当日の面会を許可します。ご面会は立会い・面会の条件を満たしている場合に限ります。また、出産後1時間以降の面会はできません。


 なお、有症状者との接触歴やご家族の感冒症状等、問診票は正確に記載していただきますようお願い申し上げます。感染予防のため、条件や制限が厳しくなっておりますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。

                  2022/11/19 なないろレディースクリニック院長 黒田 勇二

当院の新型コロナウィルス感染予防に対する最新情報

新型コロナウィルス感染拡大に伴う当院の対応を掲載しております。 
患者様は必ずお読みになってからご来院くださいませ。

※現在、感染防止のため外来棟・入院棟共にお子様の入館はできません。

重要なお知らせ

院内クラス中止

開講を予定していた後期マタニティクラス、ソフロロジー教室及びスタジオでの院内クラスですが、新型コロナウィルス感染拡大のため、中止とさせていただきます。詳細はこちらをご覧ください。 

新型コロナウイルス感染症に不安をかかえる妊婦の方へ

検査を希望する妊婦の方に、新型コロナウィルスの検査を行います。

対象:分娩予定日が概ね2週間以内の妊婦の方
   発熱などの感染を疑う症状がない方

*35週~36週で検査のご説明をします。
*37週以降の妊婦健診にいらした時、検査をご希望の方は受付でお申し出下さい。
*38週以降に検査を行います。(完全予約制です)    

付添・面会について

現在の全国における新型コロナ感染症陽性者の増加に伴い、11/20 日本医学会連合より「COVID-19流行終息までは非感染者における立会分娩は原則的にご遠慮いただく」との提言がなされました。当院では現在、立ち合い分娩は原則行っておりませんが、県内およびつくば市内の感染状況によって、条件を満たす場合に限り、分娩時の立会い許可をすることといたしました。
(詳細はこちらをご覧ください)
政府分科会指標ステージ
分娩時立会いを希望する方は、こちらの問診票を印刷し、全て記入の上来院当日ご持参ください。
終息するまでの間、何かと制限が厳しくなっておりますが、ご家族の健康のため、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

通院中の患者様は外来棟・入院棟ともマスク着用の上入館していただきますよう、重ねてお願いいたします。また、分娩入院の際は「サージカルマスク」の着用・ご持参をお願いいたします。
※院内でマスクの販売は行っておりません。

*外来診察付添について

外来待合室のスペース確保のため、外来棟への入館は「患者様お一人」とさせていただきます。
#1 付添の方は、お車の中でお待ちください。
#2 お子様の入館はできませんので、ご家族の方にみてもらうか、
  「なないろのおうち(託児:事前に予約が必要 ☎070-7489-0716)」の
   一時預かりをご利用ください。

*入院棟:面会について

面 会 禁 止   11月16日 より

 入退院時の送迎のみで、院内へは入館できません。

*入院棟:分娩時付添について

付 添 禁 止   12月1日 より
※一部許可(条件を満たす方のみ)
上記「付添・面会について」を参照してください。

 分娩進行中の産婦さんのご主人、またはそれに代わるご家族の方は、緊急時に備え電話の繋がる状態でお願いいたします。

*入院棟:手術時付添について

付 添 禁 止   12月1日 より

 帝王切開で入院される産婦さんのご主人、またはそれに代わるご家族の方は、緊急時に備え車内で待機をお願いしています。電話がつながる状態でお待ちください。

厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールを出来るだけお願いいたします。
【Google Play】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar
【App Store】
https://apps.apple.com/jp/app/cocoa-新型コロナウイルス接触確認アプリ/id1516764458

ページトップ